
なんとブログを開設以来、初めて1週間以上のご無沙汰をしてしまいました。
やっと一段落着いて戻ってこられてよかった~

先週の水曜日に粘土パンのリハビリを開始したのもつかの間、
例によって例のごとくお仕事の締め切りが押してしまい
週末までずっとお仕事しておりました。
今回は制作物は本当にカンタンな物ばかりだったので甘く見てましたが、
やっぱり最後は押せ押せになっちゃった

納期までには終わりましたが、毎回ホントすみませんて感じです。
土曜日に納品が終わり、土日はちょうど結婚記念日だったこともあって
のんびりまったりとお休み。
月曜日から頑張ろうと思ってましたが、
パパさんのおばあちゃんが亡くなってしまうという大事件が発生。
91歳、あちこち不調はあったものの意識もシャッキリの
元気なおばあちゃんでした。
夜まで普通にしていて眠っている間に息を引き取るという、
大往生の見本のような見事なご最期で、
知らせを受けてすぐにパパさんと会いに行ったんですが、
本当に眠ってるようにしか見えない穏やかで幸せそうなお顔をしていました。
昨日家族だけでお見送りをしましたが、和やかな良いお葬式でした。
そんなこんなで怒涛の一週間が過ぎ、
やっと今日から遊ぶぞ~~と思ったら、
早くも次のお仕事のテーマが送られてくるというね。
しかも5本、全部制作物なので、今回こそは油断せずに
早め早めに作り始めようと思っております。
(前回も前々回もソレ言ってた

久しぶりに自分のねんど遊びの時間が取れたので、
先日のリハビリの続きをやります。
今回は初めての形にトライしようと思って。
まず5ccくらいの粘土を二つに分けまして、
片方を平たくつぶしました。
そうそう、リハビリのテーマは「パンのマグネット」です。

つぶしたまん中にマグネットをセットしております。
裏から見えないように仕込んでしまう作戦です。
これだけだとただのお皿かピザ生地なので、
残り半分の粘土のこれまた半分を使ってフチを付けます。
ネジリ型のデニッシュ手順でやったんですが、
どうも勘が鈍っちゃってて長さ間違えました


パイ生地です。
この生地の上にソースを盛ります。
ソースはモデペ(モデナペースト)を着色して使おうと思って、
カットしたフルーツを混ぜ込んだんですが。。。

モデナペーストが重すぎたようで、
フルーツジャムっぽさゼロなソースになっちゃいました。

どう見てもタラコソースのピザだよね、コレ

モデペはちょっと透明になるんで、乾けばフルーツ感出るかなぁ。。。
ちょっと、いやかなり不安。
残して置いた生地の半分の半分を薄く延ばしてカットし、
上から格子状にかぶせて成形完了。

これ、ちゃんとソースっぽくなって色も付けたら、
かなりカワイイマグネットになってくれるんじゃないかと思うんですがね。
ちゃんとソースっぽくなってくれさえすれば

あと2個、マグネットを仕込んで手慣れた形のものを作りました。
こちらはちょっと小さめサイズの、メロンパンとデニッシュ台です。

なんでこんなに同じ物ばっかり作ってるかというと、
マグネットを埋め込むときの底の厚みを確認したいからです。
薄すぎるとマグネットだけ鉄に引っ張られて剥がれてしまいそうだし、
厚すぎるとひっつく力が極端に弱くなるし。
なので、適正な厚みをチェックするのが目的なんです。
先日作ったモデペ挟み込みタイプのデニッシュも合わせて、
これで5個試作品完成。
今日はさすがにたまってた仕事なんかもあって時間が短かったので、
この続きはまた明日ですね。
お仕事のフェイクフードと並行にはなりますが、
今度は切れ目なく遊びたいと思っております。
さて。
かれこれ1か月前に作った「すけるくん」の海老。
透明になったらボタンエビにする予定で、じっくり乾燥させておりました。
ネットの情報によると、厚みがあったり丸かったりするものは
乾燥にかな~り時間がかかるとあったので、
少しづつ透明度が増してくることを期待してたんですが。。。。

全然透けませんでした

なんで?どうして?
ちゃんとよ~く捏ねて、すけるくんコート液も塗っておいたのに

ものの見事にまったくもって「すけなかったくん」でした。
これはショックすぎ。
これ以上乾燥させても透明になるとは到底思えないので、
この海老と、同時に作った鯛の切り身は近々着色しちゃいます。
すけるくんもリベンジしないと気がすまなくなってきた。
次こそは透けさせて見せる

あと一つ。
リハビリで作ったベーコンエピ。
形のせいでぽきっと折れやすく、何度も失敗してきましたが、
今回作ったもの、かなり頑丈にできました。

指でググイっと力を入れても折れません。
素敵♪
しかし今回に限り丈夫にできた理由がイマイチわからないので、
これまた次回ブラッシュアップの必要がありそうです。
道はまだまだ細く長く続く。
ぱぱさん、忌引きで3日ぶりの出社なので、
今日はちょっと遅くなるかもしれません

元気出してもらいたいので、チキンライスを炊いてます。
温野菜もおしんこもちゃんと作るよ

そして明日は早くも金曜日。
ホントに時間たつの早すぎますね~~
完全復活したから、わたしも頑張りま~す
