こんにちわ

明日は全国的に大雪の予報が出てますね

特に日本海側はかなりの降雪が予想されるとか、ニュースでやってました。
関東も雪予報が出てますが、どうなんでしょうか。
てなわけで、今日はガッツリと週末までの分のお買い物を済ませてきました。
フェイクフードのお仕事をやっている間、特に最後の文章を起こす段階になると、
他の内職はいったん棚上げになります。
他の内職っていっても結局同じライティング業なんで、
並行してやろうと思えばできるんでしょうけども、
いや、実際ほかのお仕事同志は並行していくつかかけ持ってたりするんですけども、
フェイクフードのライティングだけはダメです。
単純に調べて文章にするだけじゃなくて、手順から全部自分で組み立てるので、
頭のキャパオーバーを起こしちゃうみたいです。
そんなこんなで先週ため込んでしまった他社さんのお仕事を、
現在モリモリとこなしております。
はぁ。。。肩こった。。。

午前中に仕事を終わらせ昼間の暖かいうちにお買い物に出たので、
午後はたっぷりと粘土日和になりました。
マグネット用のパンを、たくさん作らなきゃいけません

土台を多目に作っているので、乗せるパンもそれなりの種類と量を作ります。
大型の台が4個もあるので、まずはリハビリを兼ねて
中心になる大き目で作り慣れているものから作ろうと思います。
作り慣れてる筆頭与力といえばこのお方。

毎度おなじみのフランスパン、バケット(大)でございます。
マグネットをいくつか作って思ったんですが、
華やかなデニッシュや菓子パンは可愛らしいんですが、形がほぼ一緒。
盛り合わせるときに、長細い形や高さがあるものがあると
バランスを取りやすくなるんですよね。
これは主役級になれるサイズで大きく作りましたが、
この後もう少し小さいサイズもいくつか作る予定です。
そして、こちらもポイント使いに重宝するクルクルタイプを2個。
まずは薄い細長い生地をたくさん作りまして。

単純に全部重ねてクルクル巻き付けただけの、命名「バラ型」。

もうちょっと内外で高さを変えれば良かったっす

同じように薄い生地を作り、重ねた後にねじります。

それをクルクルすると、こちらも毎度おなじみ「カタツムリ型」。

このカタツムリ、最初は偶然の怪我の功名的に生まれたんですが、
着色すると意外ときれいにまとまるので結構お気に入りであります。
今日作ったのは、すべて1個10ccのビッグサイズ(当社比)。
このサイズであと2・3個作ろうと思うんですが、
それはまた明日以降のお話です。
パンを捏ね終わったところで、あと何をしようかなって考えたんですけど、
今週作ってる乙嫁語りのパリヤのナン。
あの後隙間時間にもう一回読み直したら、やっぱりちゃんとした形に
お直ししたくなっちゃったんですよね。
大体色も作り方も分かったし、あとは細部の作り込みだよなぁ。。。ってことで。
ちょっと手直しをしてみました。
まず、どうしても柄がきれいに作れなくて挫折しちゃった「縄」のナン。

結局、粘土を足して縄を作り、張り付けてしまいました。
元々こういう作り方だったんだろうな、と思います。
次にどうやっても鷹の爪に見えなかった「鷹の爪」のナン。

こちらも柄の部分と、中央の花型のふくらみに粘土を足しました。
これはもしかしたら着色すると結構きれいなんじゃないかしら

で、もうひとつは昨日早まって着色をしてしまった花模様なんですが、
着色したときに思ったのが"ツルツルすぎやしないか?"ってことでした。
発酵させるわけでもないし、バターで層を作るわけでもないので、
確かにナンは割と表面がツルッツルになってるのが多いです。
が、それにしてもちょっと、味気なさすぎかなぁと気になってしまいました。
もう一声アジを出してみたいと思いまして、
モデペをちょっとだけ出し、アクリル絵の具で着色。

ナンの表面に、気泡とか凸凹とか追加してみました。

着色済みのやつがちょっとマヌケで笑えます

まぁ、追加した部分も粘土なので、もう一度上から着色し直せばヨロシ。
ナンたちは元々薄い形なので、明日には着色まで進めちゃおうかと思ってます。
ホントに楽しみで待ちきれないんだもの。
完成させたところで使い道はないんですがね

せっかくだし、自分用にマグネットにしようかな。
仕上がりが良かったら考えよう

あ。
昨日マグネット土台のあまり粘土で作ったひよこっぽい何かですが、
色を付けてみましたよ。

。。。。。アザラシ??

今度、ちゃんとしたサイズでひよことぽんぽこ狸でも作ってみようかな?
かわいいですもんね。
というところで本日これまで。
明日はもう金曜日なんですよね

週末でパパさんがお休みなのはうれしいんですが、
やることが全然溜まりまくりでちょっと焦ります。
パンもナンももっとたくさん作りたいのになぁ

今夜も寒いので、あったかい牡蠣のクリームシチュー作ります。
芽キャベツとかほうれん草とかお野菜一杯入れちゃうよ~

それでは今宵はこの辺で終わりにします。
明日はかなり寒そうなので、みなさまも身体には充分お気を付けて~
